2021.3.10
「保安距離」及び「火気距離」とは何ですか?
					
  1.保安距離とは?(液石法及び保安法より)
  貯槽及びバルク貯槽と第一種保安物件、第二種保安物件との間の設備距離です。
  ①第一種保安物件
    ⇒具体的には、学校・病院・劇場・福祉施設・博物館その他の建築物です。
  ②第二種保安物件
    ⇒第一種保安物件以外の建築物であって、住居のために使用するものです。
  2.火気距離とは?(液石法及び保安法より)
   貯槽及びバルク貯槽と火気との間の距離です。
  3.保安物件距離は、該当する法律(液石法及び保安法)により違いがあります。
下図をご参照下さい。
| 貯蔵能力 | 保安距離 | 火気距離 | |
|---|---|---|---|
| 液石法 | 300kg未満 | 第一種:1.5m 第二種:1.0m | 2m | 
| 500kg未満 | |||
| 1,000kg未満 | |||
| 1,000kg以上 | 第一種:7m 第二種:7m | 5m | |
| 2,000kg以上 | |||
| 2,000kg超 | |||
| 3,000kg以上 | 第一種:16.97m 第二種:11.31m | 8m | |
| 2,000kg以上 | |||
| 保安法 | 1,000kg未満 | 規定なし | 2m | 
| 1,000kg以上 | 5m | ||
| 2,000kg以上 | |||
| 3,000kg未満 | |||
| 10,000kg未満 | 第一種:16.97m 第二種:11.31m | 8m | 
