求人情報
就業環境
業務形態
フレックスタイム勤務
(右記部署以外および育児・介護時短者対象)
(下記部署以外および育児・介護時短者対象)
一月の総労働時間の範囲内で始業や
終業の時間を自由に決められます
コアタイム:10:30~15:30
標準労働時間:8時間/日
清算期間:1カ月
or
普通勤務
(有馬工場 製造直接・間接部署対象)
8:30~17:30
始終業時刻が決定した勤務形態です
所定労働時間8時間/日
在宅勤務制度
社員の自宅での勤務ができます
対象者: | 原則フレックスタイム勤務適用者 |
形 態: | 終日在宅勤務 |
年間休日・有休取得日数・時間外
年間休日 123日(2023.4~2024.3)
有休取得日数 14.44日
平均時間外労働 12.22時間
完全週休二日制(土曜・日曜)、祝祭日、夏季休暇、
年末年始休暇、創立記念日(2/18)
※夏季・年末年始等には、有休計画的取得日を含む
休暇制度
年次有給休暇
慶弔休暇
創立記念
裁判休暇
転勤赴任休暇
メモリアル休暇
産前産後休暇
育児休暇
育児時短
介護休暇
介護時短
年次有給休暇以外は、特別休暇となります。
福利厚生

各種保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
永年勤続表彰
勤続年数に応じ慰労金が支給されます
入園入学御祝い
お子様の入園入学時にお祝い金が支給されます
慶弔金
社員や家族の慶弔、病気災害等に対して支給されます
クラブ活動
現在、マラソン、テニス、釣り、バトミントンが活動中です
社員持ち株会
自社株を少額から購入可能業績に合わせて配当されます

バースデープレゼント
ご本人やご家族のお誕生日にプレゼントをお送りしています
健康診断
年一回の定期健康診断実施
社員旅行
上海、香港、沖縄、淡路島、城崎温泉などに行ってきました
退職金制度
確定給付年金制度で会社で積立をしています給与・評価制度
給与制度
-
基本給
-
各種手当
時間外/通勤/役職など
賞与
年2回支給(6月、12月)
評価制度
職務遂行能力、勤務状況、貢献度等を
人事考課にて評定