災害対策事業
非常時の水の備え、
できていますか?
コックんシリーズ非常用浄水器
- 給水車が来る
- 備蓄水がある
- 大型浄水器がある
安心ではありません!
実際の災害現場ではまったく想像と違います
災害直後は交通インフラは寸断され、行政機関もマヒし、 市役所に届けられた多量の飲料水や支援物資は積まれたままの状態。
市内の幹線道路は所々寸断されているため、通行可能な道路に自動車が殺到し、 大渋滞が発生。目的地まで行くのが非常に困難。
● 原水が水道水の期限切れペットボトル水
● 風呂水(※入浴剤入り不可)
● 雨水
● 貯水タンクの水
● プールの水
などを、安全な飲料水として浄水します。
使い方は簡単!誰でも簡単に使えます。
-
STEP1
タンクに原水を入れる -
STEP2
加圧して浄水をする
仕様
品名/品番 | コッくん飲めるゾウ ミニ / MJMI-02 |
---|---|
価格 | オープン価格(参考価格:29,800円) |
使用フィルター | ゴミ取りプレフィルター 不織紙2枚 活性炭フィルター 1本(臭気、塩素等の除去) 大型MF中空糸膜フィルター 1本(一般細菌、大腸細菌等0.1μ以上の不純物の除去) |
浄水能力 | 約300L/時(0.05MPs加圧時) 【総浄水量】ペットボトル水など:300L、入浴後の風呂水など:約200~300L 河川・プールの水・貯水槽の水など:2000L以上(汚れの程度により差が出ます。) |
フィルター寿命 | 5年(未使用時) |
加圧方式 サイズ・重量・タンク容量 |
手動式(専用エアーポンプ) 幅220×奥行き330×高さ500(mm)、容量18L |
材質 | タンク:PE(ポリエチレン)、ポンプ:PP(ポリプロピレン)、アルミコック部:PP(ポリプロピレン)、フィルターケース:ABS樹脂 コック: |
オプション |
|
RO逆浸透膜2本搭載で業界トップクラスの浄水量を実現!
ほとんどの水が安全に飲めます。手動蓄圧式で常時加圧が不要です。
● 手動蓄圧タンクで常時加圧不要です。
● 逆浸透膜でほとんどの水が安全に飲めます。
● RO2本搭載で業界トップクラスの浄水量です。
(最大浄水量56L/時)
使い方は簡単!原水を入れてポンプするだけ
-
STEP1
タンクに原水を入れる -
STEP2
規定圧までポンプする -
STEP3
浄水が出る
仕様
品名/品番 | コッくん飲めるゾウRO / MJRO-02(日本製) |
---|---|
使用フィルター | プレフィルター 1本(ゴミ、不燃物の除去) カーボンフィルター 1本(臭気、塩素等の除去) RO逆浸透膜フィルター 2本(ヒ素、ダイオキシン、放射性物質、農薬等の除去) |
浄水可能な水 | 河川、池、井戸、プール、雨水、風呂水など
|
浄水能力 | 【最大浄水量】 56L/時 (0.5MPa加圧 水温25℃時) |
フィルター寿命 | 5年目安(未使用時) |
加圧方式 | 手動蓄圧タンク方式 常用0.5MPa(約5kgf)<>※アダプターによりコンプレッサー使用も可 |
サイズ・重量 | 縦360×横260×高さ600(mm)、総重量 10.5kg |
材質 | ステンレスケース:SUS430 タンク:PP(ポリプロピレン)PE(ポリエチレン) フィルターカートリッジケース:発泡スチロール フィルタハウジングケース:PP(ポリプロピレン)ABS樹脂 (汎用プラスチック) |
オプション | フィルターカートリッジFLRO-02 エアーコンプレッサー用アダプタ(AC電源が確保されている時) |